梅雨入り木綿御飯
梅雨入りと共に、ジムモチベUP.
クラックス行こうかと思うつつ、雨足強くて出そびれる。
お土産にねばりっこちゃん。
立派である。鳥取砂丘で作ってるらしい。名産らしい。
ねばねば強力め。
おかずいっぱいのメーニューにしといた。メインは、、中華あんかけかな?
最近めっちゃ作ってる厚揚げと豚小松菜の中華あんかけ。
長芋の梅和え。さっぱり最高。
奈良で買った、最終わらびのナムル。
新玉スープ。簡単美味しいスープの最高峰。
トマトのマリネ。夏っぽい。
長芋キムチ美味しいいんちゃう?と、はっとなり、即席長芋キムチ。
美味しいけど、本気レシピ参考にしたら、辛かった。
唐辛子が辛い気がする。。
うきまろかわいいやん、と心を奪われつつ。
夜ご飯は、は!と思い出し、かどや飯店へ。
雨で20;00と遅めやったので、行列マシでした、ラッキー!
前は大行列で敗退したので。
小ぶりでめちゃくちゃ美味しかった。
感動したのは天津飯。出汁スープがあっさり控えめで美味しい〜!上品〜。量も多過ぎず、よい。
かどや飯も甘餡掛け?変わった味付けでみんな頼むのもわかるーと頷く。
近いし、他のメニューも美味しいんだろうなーと思わせる、町中華の名店でしょうー!
何か1日ですごい食べたぞ。
かどや飯店
:https://www.instagram.com/kadoya_gyoza/
Maybe you like!!
- << PREVIOUS:梅雨前の駆け込み外岩@三重 |ボルダリング@梅田と美味しいもの:NEXT>>
Comment
【コメントの投稿について】
Furaha clothingでは、「Disqus」のコメントを使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、ログインすることで
自分のプロフィールでコメント出来ます。アカウントの無い方もメールアドレスでコメント出来ます。
(入力したアドレスはコメントには表示されません。)